内装工事で起こりうるトラブル事例を解説します

内装工事はトラブルが起こりがちな業界でもあります。
「デザインが思っていたのと違う‥」「予定より多く費用請求された‥」といったトラブルはよく耳にする事例です。
業者と依頼者の意思伝達がうまくいっていないと様々な問題が起こりうる可能性があります。
そこで今回は内装工事で起こりがちなトラブルをまとめてみました。

 

□業者とのトラブル

*契約金額よりも多く費用請求された

内装工事をする際にはあらかじめ必要な費用の見積もりを行い、それに沿って工事を進めていきます。
しかし、内装工事を進めていく過程で新たな問題が浮上してくることもあります。
配線の関係で追加工事が必要になったり耐震性の問題から追加工事が必要になったりと予想していなかった費用が後からかかってくることがあります。

 

*仕上がりが思っていたものと異なった

業者と依頼者の解釈の違いから起こることがあります。
完成の前にはイメージ図等を確認して問題がないか把握しておきましょう。

 

*契約書

契約書の内容がよく分からないままサインしないことも重要です。
確かに多くに方にとって契約書の記載内容を一から読むのは面倒なことだと思います。

しかし工事が終了した後にトラブルが起こることが多いのが現状です。不明な点はしっかり質問・解消に努めましょう。

 

*要望が反映されていない

完成後の内装に要望が反映されていないこともあります。
業者とあらかじめ連携を取っておき、完成形を業者にイメージしてもらいましょう。
完成してからでは手遅れになってしまいます。
自分の要望をきっちり伝えることが非常に重要です。

 

□近隣住民とのトラブル

*近隣から騒音や車両などで苦情が入った

近隣の方と騒音関係でトラブルを起こすことはよくあります。
なるべくもめたくはないですよね。

しかし、工事中の近隣への配慮には限界があり、これらのトラブルを全てなくすことは不可能です。
すなわち、内装工事をするにあたり、大きな音や車両の通行は避けては通れない問題なのです。
これらの問題に関しては近隣住民の方からのご理解が必要不可欠になってきます。
工事の際にはあらかじめ挨拶を済ましておきましょう。

 

□最後に

以上、内装工事の際に起こりがちなトラブルについてまとめてみました。
事前にトラブルを知っておくことで予防につながるかもしれません。
株式会社R.lifeではそのほかにも様々なお悩みやご相談にも対応しております。
内装工事でお困りの方、内装工事を行おうかお考えの方は是非お気軽にご連絡ください。