「カーテンを新しくして部屋の雰囲気を一新したい。」
こんな風にお思いの方はおられませんか?
実は、カーテンはお部屋の雰囲気を左右するデザイン性だけでなく機能性も備えています。
今日は、そのカーテンの機能性についてお話ししたいと思います。
カーテンの選び方のひとつに、機能を重視して選ぶ方法があります。
カーテンの機能として遮光がよく知られていますが、実はそれだけではありません。
今日は他の機能についてもお伝えしたいと思います。
遮光には実は等級があり、最も光を遮断するものは1級で、99.99%も遮光します。
2級は99.80%、3級は99.40%です。
3級以下は遮光機能なしとなるので、意外としっかり遮光してくれるものばかりということですね。
この中では1級は寝室に月明かりも漏れてほしくない、という方におすすめです。
反対に、朝日が少し漏れるくらいがいい、という方には遮光機能はあまり向いていません。
体内時計を形成したい、という方には、太陽や月の光を取り入れる部屋の方が向いています。
ご自身のニーズに合わせて選びましょう。
夏の暑い日に部屋が高温になるのを防いでくれる機能が遮熱です。
遮熱効果があるカーテンを使うことは省エネ効果や節約にもつながります。
クーラーを普段使いすぎている、と感じている方は試してみてはいかがでしょうか。
保温機能は遮熱機能とは逆に、室内の熱を内から外に逃さない機能です。
冬場の寒い時期、窓際は特に冷えますよね。
実は窓から冷気が部屋に伝わるので、窓周辺の対策はとても有効です。
カーテンに撥水機能を持たせることでカビが発生するのを防ぐことができます。
特に、小さなお子様がいる家や結露が多く発生する家に向いていて、汚れ対策にもなります。
カーテンで防音機能を備わっているものは音が漏れるのを軽減してくれる効果があります。
外から室内が見えにくい機能です。
プライバシーを守ってくれるので気になる方はおすすめです。
燃えにくい素材で作られているため、たばこを吸う家や火を使った暖房の家は付けた方がいいかもしれません。
家にいる時でも紫外線は入ってきます。
女性であれば少しの量でも気になる場合もあるのではないでしょうか。
カーテンで紫外線が軽減できるのであればお手軽です。
これだけ色々な機能があると選べない、という方もいるかと思います。
そうした際は業者がその部屋にあったカーテンをおすすめしてくれるはずです。
ぜひ一度相談してみてください。