「クッションフロアとはどのようなものなのか」
「床材はどの様にして選べば良いのか」
そういった疑問を持つ方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、クッションフロアと、床材の選び方についてご紹介します。
ぜひご参考にしてください。
まずは、クッションフロアについてご紹介します。
クッションフロアとは、表面と裏地の間に緩衝材を挟んだ床材の1つです。
塩化ビニール製のシートで、内装で使われることが多いです。
弾力性と耐水性に優れており、タイル調や木目調などのデザインバリエーションが豊富です。
最近では、質感などもしっかりしていて、本物と見分けがつかないものも販売されています。
また、固い床材やタイルと比べ、触った時に冷たい感じがしないのも利点です。
意匠性・機能性の高い、コスパが良い床材と言えるでしょう。
デメリットとしては、熱に弱いことが挙げられます。
しかし、きちんと部屋の用途を考慮しながら床材に採用すれば大きな問題にはならないでしょう。
以上が、クッションフロアについてでした。
高コスパであるクッションフロアの魅力をご理解いただけたのではないでしょうか。
ここからは、床材の選び方についてご紹介します。
インテリア的な観点から言うと、床を濃い色にし、壁と天井を薄い色にすると、天井が高く感じられます。
逆に、床を薄い色にすると、部屋全体が広く感じられます。
このような色の特徴を踏まえ、自分好みの床色を選ぶことが大切です。
部屋の用途によって、床材にも向き不向きがあります。
リビングやダイニングなどの居室では、フローリングやタイルカーペット、畳などのソフトな感触の床材がおすすめです。
また、キッチンや洗面所などの水回り空間では、クッションフロアやフロアタイルなどの、水に強く、お手入れしやすい床材がおすすめです。
床材ごとの向き不向きを把握し、適切な床材を選びましょう。
以上が、床材の選び方についてでした。
部屋の用途と、どのような雰囲気にしたいかという両方の観点から床材を選ぶことが大切です。
今回は、クッションフロアと、床材の選び方についてご紹介しました。
当初の疑問を、解決できたのではないでしょうか。
クッションフロアの魅了もお届けできたのであれば幸いです。
また、観音寺市、三豊市周辺でのリフォームをお考えの方は、当社にご連絡ください。