リフォーム費用を抑えられる制度があるのをご存じですか。
工事内容に一定の条件はあるものの、その目的や方法によっては一部税金が軽減されたり、補助金が支給されたりする場合があります。
今回はリフォームに利用できる補助金と減税制度について紹介します。
ここではリフォームの際に利用可能な補助金制度をいくつか紹介します。
1つ目は介護保険制度の「居宅介護住居改修費」という制度です。
玄関の段差を平らにしたり、廊下の幅を広くしたりして、自宅での介護に備えたいと考えている方は使用できるかもしれません。
支給には条件があり、要支援1から2、あるいは要介護1から5の認定を受けている方に対して支給され、その額は被保険者1人に対して最大で20万円です。
ただし、そのうちの1割は自己負担となるため注意しましょう。
2つ目は省エネや断熱リノベーションに対する支援金です。
リフォームに断熱性能の高い窓や断熱材を利用する際に、補助金が支給される制度です。
冷暖房効率が悪いと感じる人は、利用を検討してみると良いかもしれません。
ただし、応募期間や工期に制限があるため、利用を検討する際は注意しましょう。
これらに加えて、地元の工務店で地域材を利用して行われる省エネ目的の改修に支給される地域型住宅グリーン型事業、年間の一次エネルギー排出を抑える目的の改修に利用できるZEH補助金、省エネ性やバリアフリー機能などが一定の基準値を超えた場合に支払われる次世代住宅ポイント制度なども存在します。
利用を検討される方は、地元の工務店や自治体に問い合わせてみると良いでしょう。
ここまでは補助金制度を紹介しました。
この他にも、リフォームの際には減税を受けられる制度があるのをご存じでしょうか。
減税の対象になる税金は大きく分けて5種類あり、所得税、固定資産税、贈与税、登録免許税、不動産取得税です。
それぞれの税金によって、どのような工事の場合に軽減されるのかの条件や、申請する機関、申請時期が異なるので、利用する際は注意が必要です。
工事が始まってからでは申請できない場合もあるため、事前にリフォーム業者によく相談し、確認しておきましょう。
今回はリフォームに利用できる補助金と減税の制度について紹介しました。
どの制度を利用するにしても、分からないことがあればリフォーム業者に相談して、疑問を解決してから工事に臨むようにしましょう。
当社は坂出市周辺でリフォームに関するお問い合わせを随時受け付けております。
お気軽にご相談ください。